日常の中に見られる水、自然の中の水の写真です。対象によってはクローズアップレンズ、クロススクリーンを使っています。

古い内容と写真なので、他のページと方向性が違います。

水滴

朝顔と水滴

レンズ効果…朝顔の細胞

朝顔の花弁についた水滴です。花弁の表面にある微細な水滴で拡大されて細胞まで見えます。

水滴の直径は2.7mmで、画像上では600ピクセルあります。その中に粒状に見える細胞は8ピクセルほど (水滴内の場所によっては拡大率が違うのでピントの合っているあたり)なので、 2700μm÷600ピクセル×8ピクセル=36μmと計算できます。

植物の溢泌液(いっぴえき)

さといも水

サトイモ水

里芋の葉からにじみ出てくる里芋水です。吸い上げた水が葉先から5〜10分間隔で滴り落ちていました。

水遊び

シャワー

シャワー

シャワー蛇口から出る水です。最近のデジタルカメラはこんなものにもAFが利くようになっています。

水滴への分裂

水滴への分裂

蛇口から出る水がちぎれて水滴の連続(不連続流れ)になる部分です。 蛇口から離れてるほど、重力加速に伴って流速が増すので細い流れになりますが、 表面張力によりある位置からは細い円筒状よりも球になったほうが安定となり、不連続流れになります。 蛇口からの水流が完全に安定かつ周囲の気流が完全に安定ならば、水滴の形は一定となるかもしれませんが、 普通、写真のようにいろいろな大きさになります。

ちなみに、この水は過冷却水です。

転がる水滴

波に乗る水滴

台所で

うまく水道の蛇口をひねり流しの中で水をはねさせると、水面を水滴が転がるのが見られます。 水面と水滴のわずかな隙間に空気が入り込んでいるために起こる現象です。

この写真では波が立っている水面で起きたので、水滴が波乗りしているようです。 浅い皿の中に水をたらしていた所、このような写真が撮れました。

流れる水

湧水

羊蹄の噴出し湧水 羊蹄ふきだし湧水

羊蹄ふきだし湧水

羊蹄のふきだし湧水です。夏の訪問で気温は高かったのですが、湧水が冷たいので公園内は涼しく、水面近くには霧がかかりました。

人工的な・・・

公園の水のみ場

小さな噴水

公園の水のみ場でよくあるタイプの蛇口です。写真で止めると面白い形になりますが、無駄遣いはやめましょう。

水と影の模様

人工滝

新潟市民芸術文化会館脇の人工滝です。流れ落ちる水の影が、水を通して複雑な曲線となって映りました。

西川ふれあい公園の噴水

泡の噴水

新潟市西川ふれあい公園にある泡の入る噴水です。たくさん含まれる泡と水の粘り気が不思議な形を作っています。

水面

光る水平線

水平線

光る水平線です。雲の切れ目からの日差しが水平線に当たると見れます。

凪の竜王岩(佐渡)

朝凪の海です。見える岩は佐渡市水津にある竜王岩です。

五色沼の紅葉

紅葉とカモ

山形県西川町五色沼です。細かな波がうまく紅葉を映しました。

信濃川河口

フェリーの航跡

新潟西港を出航する佐渡汽船の軌跡です。少し濁った信濃川の淡水の下に青い海水があることがわかります。